英文法苦手な人必見!文法参考書の使い方!

こんにちは!

 

受験サポーターのけんとです!

 

英文法の参考書の使い方難しいですよね、、

答え暗記してしまったり

解いても中々身についているのかわからなかったり、、

そんな悩みをお持ちの受験生!

 

 

今回は

英文法の参考書の使い方をお伝えします!

 

この記事を見れば

英文法の参考書の使い方がわかり

スラスラ解けるようになります!

 

逆にこの記事を見ないと

このまま英文法が伸びていかないでしょ!

 

なので

是非この記事を見て

あなたも英文法を得意にしましょう!

 

 

 

では結論から言います!

英文法の参考書の使い方

それは・・・

 

・答えを出す時になぜその答えになるのか

 根拠を明確にする!

・解ける問題と解けない問題を仕分けする!

 

この2つがとても大切です!

解説していきます!

 

文法参考書あるあるなのが

問題がたくさんあるから

少し雑に解いたりしていませんか??

 

これ一番危険です!

なんとなくで解くことはしてはいけません!

 

なぜその答えになるのか

理由を必ず明確にしてから

答えをみてください!

 

そうすることで

自分ができてる部分とできてない部分がわかり、

このできてない部分を徹底的にやれば

英文法は必ずできるようになります!

 

次に解ける問題と解けなかった問題を

仕分けしてください!

 

先ほども伝えたように

自分の解けなかった問題を集中的にすること

これが大切です!

 

なので、

分からなかった問題にチェックや付箋をつけ

復習の際に、

重点的に解くようにしましょう!

 

以上の2つが

英文法の参考書に取り組む際に

とても大切です!

 

英文法の参考書は

ネクステ、ビンテージ、スクランブルなど

様々ありますが、

 

どれを使うかが大切ではありません

どう使うかが大切なのです!!

 

なので、今英文法に悩んでる受験生は

まず、1問解くときに答えの根拠を明確に

して解いてみてください!